海外オヤジの読書ノート

中年おじさんによる半歩遅れた読書感想文です。今年はセカンドライフとキリスト教について考えたく!

MoMAが織りなす人間模様。芸術好き・ウンチク好きにはたまらない!―『モダン』著:原田マハ


f:id:gokutubushi55:20201227180812j:image

 

 芸術とは何ぞや?

 

 大学院生の時にハイデガーの「芸術作品の起源 Der Ursprunk des Kunstwerks」を原書で読まされました。当時からアホでしたので、作者の意味することも理解できませんでした。まして芸術とは何かについても、答えは得られておりませんでした。

 

 それでもアートとか結構好きで(今思えば、アート好き風な自分が好きなだけのナルシズムですが)、関東に居れば上野へ足を伸ばし、関西に居れば京都市美術館や姫路美術館にまで美術館に出かけて絵を眺めていました。

 

 芸術の意味がわからなくても「惹かれる」ものはありました。なんだろ、これ気になるなあ、という感覚。私にとってはそれはアンリ・ルソーでした。

 

ルソー絵画集(高画質版)

ルソー絵画集(高画質版)

 

 

  彼のマンガチックなフラットな画風はどうにも私をひきつけました。あれをパリのオランジェリー美術館で見たときは、そう、ちょっと震えました笑。

 

 美しいとか好きとか、上手に言語化できない感性的な話というのは芸術にはつきものかもしれません。

 

うんちく好きにはたまらない!

 はい、前置きが長くなりました。

 こういうウンチクっぽい話は、語っている方は気持ちいいけど、聞いている方・見ている方は辟易するものですよね。ごめんなさい笑。

 

 でも、本作「モダン」は、そんなウンチクごごろをビンビン刺激してくる、わくわくする作品です!なんといっても舞台は、芸術の最前線たる現代芸術、そのメッカであるニューヨーク近代美術館(以下MoMA)です。MoMA、カッコいいですよね。行ってみたいなあ。

 

 しかし、作品で主題として描かれるのは、MoMAに収蔵される芸術作品ではありません。 むしろ、芸術にかかわる裏方スタッフ。彼らをフィルターにして、人間ドラマや人間模様、そして人々の考えが描かれます。

 

作品あらすじ

 MoMAスタッフである日系米国人の杏子と、福島の美術館。MoMAより貸し出されたワイエスの「クリスティーナの世界」とその返却を通じての不思議な交流を描く「中断された展覧会の記録」。

 警備員スコットが、名作「アヴィニヨンの娘」の前に佇む幽霊に出会う「ロックフェラー・ギャラリーの幽霊」。

 ベアリングなどの工業製品がアートと認知され、アップルに代表されるIndustrial Designをも巻き込み、現代芸術へと合流していくさまをMoMAを通して描く「私の好きなマシン」。

 911で同僚を亡くしたローラが、亡くなった友人と共に企画を準備したピカソマティスのグローバルな展覧会の準備風景とその心象を描く「新しい出口」。

 MoMAへ派遣された日本の私立美術館の学芸員。お客様兼見習いスタッフ的な居心地の悪いポジションでのふとした日常と同僚のコミットメントを表現した「あえてよかった」

 

 どれも芸術好きにはたまらないと思います。自分の知っている絵、好きな画家を通じて物語が展開してゆきます。巨匠の芸術作品から、人と人との物語が紡ぎだされる様子が実に素晴らしいのです。さらに、節々に埋め込まれる芸術礼賛的な科白!例えばこんなの。

「ここにあるものはね、ジュリア。僕たちが知らないところで、僕たちの生活の役に立っているものなんだ。それでいて、美しい。それって、すごいことだとおもわないかい?」

「すごい」とジュリアは、素直に答えた。アルフレッドは、少女を見つめて、言った。
「僕は、そういうものを『アート』と呼んでいるよ」
見えないところで、役に立っていて、美しい。(位置NO.1129)

  

 くーっ! 「アート」ってそういう事なんですね。私も「アート」な存在になりたい(苦笑)! 芸術って、やっぱり素敵です。

 

おわりに

 私にとっては原田氏の作品は読んだことがありませんでした。書評ブログで取り上げられているのを見て気になっていたところ、AmazonKindle版が半額であるということで、今回飛びつきました。

 私が好きな芸術がモチーフになっている点、芸術作品の背景や端緒が絶妙に織り込まれている点、芸術を肯定する人たちが醸し出すハイソ感、芸術作品にかかわる人たちの気持ちを豊かに描いている点、こうしたところがとても面白かったと思います。芸術好き、ウンチク好きにはたまらない一冊かと思います。

 

 

評価 ☆☆☆☆

2020/12/25

海外オヤジの読書ノート - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村