海外オヤジの読書ノート

中年おじさんによる半歩遅れた読書感想文です。今年はセカンドライフとキリスト教について考えたく!

悠久の古代ギリシア神話。興味がある人にはお勧め!―『トロイア戦争全史』著:松田治

f:id:gokutubushi55:20210515223031j:plain


 

 先日ギリシア神話の本を読みました。

 大興奮というわけでもありませんが、相応の感心をしつつ気のないへぇーなどという相槌を一人うちつつ読了し、一夜漬けの知識をあたかも随分前から知っていたかのように家族に開陳し、まあまあ嫌な顔をされたりしました笑

 

lifewithbooks.hateblo.jp

 

 そうしたさなかに、歴ログの方が、Amazonで歴史本のセールを記事にして下さっていたので、有難く利用させて頂き、その中からピックアップしたのが本作であります。

reki.hatenablog.com

 

 

 本作への端的な感想は、「歴史好きにはおすすめできる面白さ。一般には薦めづらい」という所でしょうか。

 

 私には、文学作品や歴史作品は一次文献にあたりたいという欲がありますが、やはり分量的・金銭的・そして時間的制約からなかなか難しいものです。かといって入門書のように紹介やあらすじだけだったり大枠を示しただけでは今一つ深みを感じられないという場合もあります。

 

 本作は広大なギリシア神話・歴史の中でトロイア戦争にフォーカスし、その過程をつづったもの。

 本来トロイア戦争の記述は、ホメロスの『イリアス』や『オデュッセイア』、ソポクレス『アイアース』、クイントゥス『トロイア戦記』など、知ってたり知らなかったりする書物を羅列しますが、こうした書物に散らばって書かれているそうです。

 ですからその点では本作は、一次文献と二次文献の中間と言えるでしょうか(翻訳だから次数がもう一つ高いというべきか?)。

 

 さてこのトロイア戦争の内容ですが、ピンとこない方も多いでしょう。

 神話と物語の入り混じったものでありまして、神々や半神が活躍するスペクタクルものです。スパルタを旗振り役とするギリシア陣営と小アジアトロイア陣営との20年に及ぶ闘いを記したものです。トロイの木馬の逸話は有名ですのでうっすら知っている方は多いのではないでしょうか。

 

 ちなみに戦争のきっかけは、スパルの王メネラーオスが絶世の美女ヘレネ―(半神半人)を妻にするところから始まります。このヘレネ―が何とトロイアのパリスに誘拐されます。この美女を取り返すための戦争であります。

 最中には英雄アキレス(ギリシア側)、オデュッセウスギリシア側)、アマゾーン軍団(女性だけの戦闘部隊・・・トロイア側)など、何となく耳にした名前を多く見ることになります。あ、この横文字はギリシア神話から来ていたのだなという体験を幾つかすることになるかもしれません。

 

おわりに

 そこまで読中眠くもならず、かなりスムーズにトロイア戦争について包括的な理解ができたと思います。まあ、トロイア戦争を集約して理解して何の役に立つわけでもありませんが笑、

 トロイア戦争は長年神話の一部とされてきましたが、ドイツ人のシュリーマンによってトロイアの遺跡が発掘され、トロイアの存在は確認されました。彼の書籍も機会を見つけて読んでみたいと思います。

 ということで古代ギリシアに興味がある方、神話に興味がある方、語源学やウンチク好きの人にはおすすめできる作品だと思います。

 

評価 ☆☆☆

2021/05/13

海外オヤジの読書ノート - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村