海外オヤジの読書ノート

中年おじさんによる半歩遅れた読書感想文です。今年はセカンドライフとキリスト教について考えたく!

中学生以上の勉強テクニック集 | 『自宅学習の強化書』著:葉一

同じようなネタでごめんなさい。このシリーズ、あと数冊続くかも。。。

 


f:id:gokutubushi55:20220523235216j:image

 

突然ですが、よく、職人の徒弟制度等では、見て学ぶ・技を盗む、なんてことが言われます。何かが直接教えられるのではなく、主体的に「取り」に行って、ノウハウやコツを体得する。

 

現代の一般企業で新入社員を放置プレイにして、能動的に先輩を真似して学べ、なんてやろうものなら、すわ育児放棄ならぬ教育放棄だとか新手のパワハラだとか言われかねませんね汗。それでもなお、主体的に真似ることの重要性は減じることはないと信じます。

 

効率的な勉強テクニック集

そして本作、勉強に関しての真似たいポイントが詰まった本であると思います。その意味では本作、テクニック本・実践的な勉強本です。全部で67のテクニックが(大体)見開き2ページで1テクニック、コンパクトに収録されています。

ちなみに私が気になった(気に入った)トピックは「理科と社会はどうやって暗記するか」「予習は余力があればやる程度、あくまで復習をメインに」「机に座らなくてもできるラフな勉強を生活に組み込む」の3つでしょうか。学生は大抵忙しいので、忙しさや勉強量に押しつぶされないように効率的に学べる工夫が必要です。それを個々学生が自分にあうやり方を取り込めるようにテクニックを大量に提示してくださっているのはありがたいと思います。

 

やる気は自分で出しましょう

残りの問題は生徒側のやる気か。

本作は原則テクニック集であり、どうすればやる気になるかとかそういう議論には立ち入らない。その点では既にやる気になった生徒が手に取る本だと思います。もちろんうるさい親が勝手に買ってきて嫌々押し付けられる生徒もいるかとは思います(あれ?うちか?)。でも、既に本作を学生自身が選んでいるとすれば(つまりやる気になっているとすれば)、もう能率向上は約束されたも当然ではないか、と感じた次第です。逆に言えば、やる気がない生徒を救うような本ではないと感じました。

 

おわりに

改めてリキャップしますと、それでもやはり、多くの学習ポイントが学べる本だと思います。あと、概ね中学生向けの本です(もちろん高校生以上でも知っておいて損はないテクニック集)。

 

学びはより主体的で開かれたものになりつつあり、やる気さえあれば、コストはそこまでかからずとも真似るヒント・学ぶヒントは利用可能な時代です。その点でいうと社会はより放任主義化(脱パターナリズム化)しつつあり、学校や塾に縛られずとも個々人の主体性次第で成果を生み出すことがより容易になったのだと思います。これを自由というと表現はきれいですが、自覚を得られなかった生徒は、勉強もせず、自己責任の名のもと落ちぶれていくことを余儀なくされるのかなと少し空恐ろしくもなりました(まあうちの愚息ですが泣)。

Youtuberの著作ということで若干偏見があったのですが、近所の親身で勉強に詳しいお兄さんがすんごく色々良く教えてくれた、といった雰囲気のきちんとした本でした。

 

評価     ☆☆☆

2022/05/19

海外オヤジの読書ノート - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村