海外オヤジの読書ノート

中年おじさんによる半歩遅れた読書感想文です。今年はセカンドライフとキリスト教について考えたく!

バンコクを中心にタイの蘊蓄を知る |『タイ 謎解き散歩』柿崎一郎

みなさんこんにちは。

この前当地の眼科病院に行ってきました。若いころに網膜剥離をやっているので毎年検診がてら見てもらっています。まあちょっとヤバいかもなのですが。。。

 

それにしても英語で医療用語を喋るのは難しいですよね。網膜剥離retina detachmentって言いますが、バカの一つおぼえみたいに繰り返していたら使えるようになりました。

 

で、そろそろ必要なのが、老眼ですよ。これが英語で使いたい。どうやらpresbyopiaというらしいですね。今までは”my eyes are aging so that…”とか随分回りくどい言い方していました。改めます笑

 

 

実は今度タイに旅行に行くので、ぼんやりとしか知らないタイですが、もう少し深く知っておこうと思い手に取った一冊。

 

著者と構成

現在(2023年)NNAという東南アジア専門のメディアで各地の鉄道について筆を振るっていらっしゃる柿崎先生の著作。NNAでしか存じ上げなかったのですが、もともとタイの専門であったかたなのですね。

 

作りとしましては五部構成。バンコク旧市街、バンコク新市街、北部、東北部、南部の五つ。

それぞれの蘊蓄について語ります。

 

交通を絡めた記事が多いかな

一つ特徴を言えばやはり交通の専門家ですので、それに類する蘊蓄が多いでしょうか。

例えばバンコク旧市街ですが、通り名の解説とかありました。あの有名なカオサンロードってのは米問屋だったとか、そういうやつ。

 

また、どの章のどのトピックもそうですが、必ずバンコクから何分って最後に書いてあるんです。電車で何分、バスで何分、それ以外に飛行機で何分とか。こういう細かい配慮は、次の旅行につながるかもしれません。

 

次の行き先につながる?

トピック自体はそうですね、そこまであまり興味を引きませんでした笑(ごめんなさい)。

 

水かけ祭りは行ってみたいですが、宿泊料がバカ高くなるという話を噂で聞きました。行けないじゃん。あと、ロケット祭りってのはちょっと面白そうでしたね。雨降らしの儀式に由来するっていうのも趣があります。泰緬鉄道は興味がありますが結構遠いですね。これはオプショナルツアーで行くか、自力で行くか。何しろ嫁の興味が湧かなそうだし。。。あ、でも東北部のアンコール朝の遺跡はちょっと面白そう。ずーとアンコールワットまで道がつづいていた(過去形!)んですって。そうした遺跡群につきカンボジアと取り合い・紛争になったそうですが。。。

 

ってまあ、トピック的には若者受けはあまりしないかもしれません。

飽くまで過去の歴史に基づいた古今の意味意義の変遷が中心なので、ピンクガネーシャがどうたら、とか、パンガン島のパーリーナイトとかの話は出てきませんのであしからず。

 

おわりに

ということで、柿崎氏によるタイ案内でした。

私は旅行の準備がてら、右手にKindle、左手にスマホ(GoogleMap)を操作して、本の通りや寺が自分のホテルからどんだけ離れているのかを忙しく動かしながら読みました。結果、どこも遠くてすべて今回の計画からは外れた次第です。。。

 

でもタイにお住まいの方や駐在されるかたが、街歩きなどに確認がてら使われると結構よいのではないでしょうか。そうして知識をつけるとしたらなかなか良い本ではないかと思いました。

 

旅行本以上、歴史本以下、というライトさでありました。

 

評価 ☆☆☆

2023/12/02

海外オヤジの読書ノート - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村